あなたは、『仕事』『死事』『私事』『志事』どのシゴトをしていますか!?

シゴト

シゴトには4つの言葉がある

シゴトには4つの言葉があると言われています。
『仕事』 『私事』 『死事』 『志事』
まずは4つの『シゴト』の意味を考えてみましょう!

まず一般的に使われる『仕事』とは、その名の通り人に仕えること。

上司や他人に仕えて指示に従って、与えられたことをするシゴトです。

それに対して『私事』とは、自分の好きなこと、やりたいことをするシゴト。

自分の為だけにするシゴトです。

また、『死事』は自分という人格を殺して嫌々するシゴト。

嫌なことを仕方なく嫌々しているただ単に時間を失うだけのシゴトで、

一般的に社蓄と言われているのはこの『死事』のことですね。

そして最後に『志事』。

志や信念を持って取り組むシゴトで、

個人の為だけではなく、
公の為になるシゴトのことです。

公の為にならないことは、ビジネス(シゴト)ではない

『志事』にとって一番大事なことは、志や信念を持つことではありません。

『公の為になる』ということが一番必大事なことです。

公の為になるというのは、社会の為になる、お客さんの為になるという意味です。

そもそもビジネスというのは公の為になるからこそ、
その対価として金銭を得ることができます。

公の為にならない、
つまりはビジネスにならないシゴトはシゴトではありません。

「金銭を得ていない家事も主婦の立派なシゴトだ!」 と言われそうですが、
ここではビジネスという観点での『シゴト』の話をしているので、少しおいておいてください。

ただ、金銭を得ているからと言って公の為になっているかというと、それもまた違います。

先ほども説明しましたが、誰かの為になるのが、公の為になるということです。
話を戻しましょう。

よくネット上のブログやSNSで
やる気のある若者達が志や信念を掲げて『志事』について語っているのをみかけます。

シゴトに対する「やる気」や「意気込み」、「向上心」がみられるので、

それらが無いよりはあったほうがいいことは確かです。

しかしながら、ほとんどの場合それは『私事』になっていることに気づいていません。

人の為とかお客様の為という言葉を簡単に使い、
さも公の為になっているかのような表現をするのですが、
それは本当に相手の為になっているのでしょうか?

親切の押し売りをしているだけで、
相手はもっと他のことをしてもらいたいのではないでしょうか。

自分が他人にしてあげるのはただの『私事』です。

相手のしてもらいたいことを察して、初めて公の為になり本当の『志事』となるのです。

本当に『志事』をしている人は、不満をもっていない

自分では『志事』をしてると思っていて、実は『私事』をしている人ほど
回りに認めてもらえないことに憤りを感じ、
「こんなに頑張ってるのになんで!?」と不満を抱えます。

そもそも、この不満に思うという感情を持つ時点で『私事』になってしまっている
ことに気がつかなければなりません。

なぜなら、『志事』をしていれば不満など無いはずだからです。

それが、自分の承認欲求を満たすための行動だから不満が出てしまうのです。

自己満足なのですから、『志事』ではなく『私事』ですよね。

本当に相手のことを想い、相手の為になっているのであれば、必ず感謝は返ってくるのです。

『志事』をしていきましょう!

さて、あなたが今しているのは『仕事』『死事』『私事』『志事』、どのシゴトでしょうか!?

『志事』をしていきたいですよね。

まずは、今の自分の現状を見つめなおして
どの『シゴト』を行っているか考えてみましょう。

そして、職業を変えずとも
『仕事』や『私事』や『死事』を
『志事』に変えることは、可能です!

そう、ココロザシを変えればいいのです。

これからは、『志事』をしていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました